超えられない壁がそこにある。

成人後に発達障害と判明。その後の奮闘記をつらつらと

発達障害者は他人のためなら頑張れる。

ツイッターでチッらと目にしたものをタイトルにしました、こじまです。

 

ADHDの方が共感のコメントをしていた「他人のためなら頑張れる」

私も共感しました。

 

たとえば、部屋の掃除の場合、自分の部屋は汚くて掃除しないがべつの共用部屋はきちんと掃除できるみたいな。

 

ボランティア精神が強かったり、自己犠牲が多かったり。

 

最近の私は、貢ぎ癖がつきはじめたような。

友人たちに子供ができたとか連絡があったり会ったりすると出産祝いを渡したりするかと思います。

額にひかれたのかお金を返そうとしてきます←

 

甥っ子(1才児)のお年玉に3万円あげたときもおいおいっといわれました。

 

 

でも自分が使うものに関しては、ものすごくケチでした。

ここ最近は、まあまあ買い物するようにはなりましたがなぜか変な線を引いてしまいます。

定額商品はかわないとか 特に洋服は定価では買わないです。

 

 

その謎のこだわりも発達障害からきているのかただの個性なのか

 

まあ困ってはいない、すなわち障害に感じていないので『個性』という判断でいいでしょう。

 

 

さてタイトルの「発達障害者は他人のためなら頑張れる。」に戻りましょうか。

なんとなく思ったんですが、これってテスト前日は勉強など頑張ると思いますがそれに

似ているかと思います.

しなければならない(相手からしたらそうでもないかもしれない)と自分の中で考え焦らせているのでは?

自分のことだったらだらだらしても問題ないとか思っているのか

 

 

……自分に甘々なのでは?という思考がよぎってしまった。

 

ただ自分に厳しくすると体調崩しそうなので、ちょっとしたこと

朝 すこしだけはやくおきるとかそのレベルでもいいから自分の意志で自分のために頑張ってみようかな。